歌舞伎役者の市川染五郎(いちかわ そめごろう)さんが監修した大人のぬりえ『歌舞伎絵巻ぬりえbook』が発売されました。
塗り絵の原案として『勧進帳』『義経千本桜』『忠臣蔵』など人気歌舞伎演目の他に当時の時代背景としての江戸風俗の図柄など豪華75点が収録されています。
作画は前著『平安王朝絵巻ぬりえbook』とおなじく漫画家の鈴木淳子(すずき じゅんこ)さんが担当し、市川染五郎さんがポーズや構図などを監修して歌舞伎の世界を艶やかに再現。また、衣装や小道具も歌舞伎の世界の方々が監修され、細部にまでこだわった本格的なイラストぬりえになっています。
塗り絵の図柄だけでなく、「歌舞伎絵巻」ぬりえ教室として「画材選び」や「基本の塗り方あれこれ」、「隈取―顔の塗り方」なども収録されています。下記は隈取(くまどり)の塗り方です。
また、発売を記念して、『ぬりえコンテスト』も開催中です。
特別審査員にも鈴木淳子さんと市川染五郎さんがあたられます。
ぬりえの課題画像ページがそのまま応募用紙となっていて、93ページの「碁盤忠信」と95ページの「義経千本桜」が審査対象課題です。
それぞれを該当ページから切り取り、裏面にお名前を記入して、書籍についている応募券も切り取って必要事項を記入し、応募用紙とともにコンテスト事務局に応募するだけです。(1枚の応募、2枚の応募どちらでもOKですが、応募券は1枚ですので1度しか応募できません)
また、コピー等での応募は禁止されていますので一発勝負です(笑)
こちらは課題の「義経千本桜」の図柄になります。
詳しくは書籍にてご確認下さい。
応募締切は2017年6月30日(金)当日消印有効、結果発表は2017年8月の予定となっています。
また、発表は下記特設サイトにて行われます。
http://www.d21.co.jp/feature/kabuki
コンテストとは別にインスタグラムへの投稿も歓迎されています。現在公式で鈴木淳子さんによるぬりえや制作過程などがアップされています。
https://www.instagram.com/acoloringbookofjapan/
<収録コンテンツ>
・市川染五郎 舞台写真『碁盤忠信』
・まえがき萬画―なんと市川染五郎さんがマンガに登場!
・江戸の文様・流行色
・「歌舞伎絵巻」ぬりえ教室
一、画材選び 二、基本の塗り方あれこれ 三、隈取―顔の塗り方
・ぬりえ(歌舞伎・江戸文化)
・この本に登場する作品、背景について
▼ぬりえ―歌舞伎より
碁盤忠信/助六由縁江戸桜/勧進帳/暫/矢の根/鳴神/仮名手本忠臣蔵/菅原伝授手習鑑/義経千本桜/
妹背山婦女庭訓/一谷嫩軍記/本朝二十四孝/祇園祭礼信仰記/篭釣瓶花街酔醒/廓文章/弁天娘女男白浪/
伊勢音頭恋寝刃/双蝶々曲輪日記/神明恵和合取組/楼門五三桐/湧昇水鯉滝/浮世柄比翼稲妻/京鹿子娘道成寺/春興鏡獅子/藤娘
▼ぬりえ―江戸文化より
伊勢音頭/相撲の幟/亀戸天神の藤/錦絵屋/芝居小屋/楽屋/奥女中芝居見物/芝居町の賑わい/現代に残る江戸の市 羽子板市/
現代に残る江戸の市 ほおずき市/江戸園芸 <春>大奥の花見・力士の花見 <夏>朝顔 <秋>菊まつり <冬>役者宅の庭・植木売り/東海道 日本橋・保土ヶ谷/江戸美人
色鉛筆の定番といえばドイツのファーバーカステル。通販だとずいぶん安くなりましたね。こちらもあわせてどうぞ。