今年もカニのシーズンが到来しました!!
11月6日はズワイガニ漁の解禁日!日本海側の主に山陰地方では一斉にカニ漁に船が出発していきましたので、明日や明後日にはセリが開始され初物のズワイガニが市場に出回ることでしょう。
ズワイガニ・松葉ガニ・越前がに?カニの名前がわからない?
北海道などでは大きな「タラバガニ」や小さな「毛ガニ」などが有名ですが、こちらは特に解禁日というのは定まっていないみたいですが、日本海側で捕られるカニは主に「ズワイガニ」と呼ばれるカニで、乱獲防止のために漁の期間が定められています。
よく聞くカニの名前で「松葉がに」「越前がに」などと呼ばれるものもありますが、これは「ズワイガニ(本ずわい)」の別名みたいなもです。主に山陰地方で水揚げされるズワイガニを「松葉がに」と一般的に呼んでいます。
このように水揚げされる漁港の場所によって呼び方が違ったりもしますが、福井県の越前海岸などで水揚げされる「越前がに」はブランド化されていて、高級品としてタグ付きで出回っています(皇室献上品のかにも越前ブランドのかにです)。
最近では同じように各地でブランド化され、京都府の「間人(たいざ)がに」、兵庫県の「香住(かすみ)がに」などそれぞれの地域名が付いています。牛でいう「神戸牛」や「松阪牛」みたいなものですね。
細かいことを言えばその「ズワイガニ・ずわいがに」にも一般的な本ズワイと紅ズワイがあって、本ズワイにも日本近海で捕れるオピリオ種、ロシアなどの深海で捕られる希少な大ズワイ(バルダイ種)などにも分けられていますね。紅ズワイは大ズワイとは逆に小ぶりで身が細いため缶詰など加工用として出回ることが多いみたいです。
ちなみに、これらの一般的に食べられる「カニ」はオスのカニです。メスのカニは小さい(オスの半分くらいの大きさ)ため、脚などはほとんど食べられるところがありません。主にカニミソや卵(外子・内子と呼ばれます)を食べる感じですね。コッペガニ、セコ(背子)ガニ、セイコ(勢子)ガニなどと呼ばれ小さなものなどは主に味噌汁などに使われていますね。昔はおまけみたいな物でタダ同然だっったらしいです。
冷凍のカニをおいしく解凍する方法は?
一般的に通販やスーパーなどに出回っているカニは冷凍されているものが販売されています。
「生のカニ」を急速冷凍したもの、「ボイルしたカニ」を急速冷凍したものの2種類があり、かつ姿のままのものや、肩からはずしたもの、脚の殻をむいたむき身(ポーション)のものなど様々ですが、解凍する際にはちょっとしたコツがあります。
1.カニの姿のまま・殻付きのものを解凍する場合
カニは一匹、二匹と呼ばずに、その甲羅の形状から一杯、二杯と呼ばれると覚えればいいと思います。
好きな人にはたまらないと「カニミソ」や甲羅酒。
そのカニミソなどを楽しむため、解凍する場合は冷凍庫から出して冷蔵庫で1日ほどゆっくりと解凍します。
その際、溶けたエキスが脚から流れ出ず甲羅のミソに集まるように背中を下に、お腹側を上に向けて解凍します。
これ、案外知らない人が多いみたいですね。というより姿ガニを解凍して食べる習慣があまりないからかも知れません。(笑)
カニ通販大手の蟹の匠本舗では2日ほどひっくり返したまま冷蔵庫に置いておくとよりミソに味が馴染んでおいしくなるとも書いてありましたね。
カニの脚など殻付きのものも基本的には冷蔵庫での解凍が望ましいですね。ちなみに冷蔵庫から出しての自然解凍は変色するおそれがあるためあまりオススメしません。
2.カニ脚のむき身を解凍する場合
むき身の場合は冷蔵庫での解凍ではなく、食べる直前に冷凍庫から出して、流水での解凍をオススメします。
これは、殻がむいてある場合はより旨味成分が出やすいのと、乾燥しやすかったりして身がパサついたり、変色(酸化による黒変)しやすくなったりするためです。
また、乾燥・変色防止のために表面に酸化防止剤によってコーティングされているケースがほとんどのため、表面のコーティング膜を流すのと、変色や旨味が逃げる(ドリップ)のを防ぐためでもあります。
ちなみに流水の温度は低ければ低いほど良いです。ついつい早く解凍したくて温水などを使いたくなるかもしれませんが、ドリップしやすくなるのであまりオススメしません。
「蟹の匠本舗」では食べる分を冷凍庫から出してビニール袋(ジッパー付きなど)などに入れ、口を閉じて軽く5~10分程度流水にさらし、半解凍状態ですぐに食べてくださいとなっていますね。
ビニール袋に少し水を入れるのは表面の氷の膜(酸化防止膜・グレース)を溶かすのも目的だと思います。袋に入れずに直接流水にあて続けると、グレースとともに旨味エキスまで流してしまいますのでご注意下さい。
生のカニとボイルのカニ、どっちがいいの?どうやって食べればおいしいの?
人それぞれだとは思いますが、一般的には生のかに(冷凍)は刺し身や鍋などに向いています。
ボイルしたカニはそのままポン酢などにつけて食べるのが一番美味しいです。
一度茹でられているボイルガニを鍋に入れて食べる場合は、茹ですぎて身が固くならないように最後の方に入れて下さい。また、ボイルのカニは塩茹でされているものがほとんどですので塩加減にもご注意下さい。
個人的には殻付きのボイルされたカニをバキバキしながらポン酢で食べるのがいちばん好きですね。ただ、食卓や手が凄いことになりますし、残った殻の残骸や匂いが凄いので、自宅で食べる場合はポーションタイプが手軽で便利ではあるんですよね。
[PR]かに通販専門店「匠本舗」の人気No.1
超特大9L生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 2.6kg超
★人気No.2「【最高級バルダイ種】生大ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 4kg超」
【最高級バルダイ種】生大ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 4kg超