ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』

 

1988年にハドソン(現剤はコナミデジタルエンタテインメント)から発売され、30年以上も愛され続けている人気ゲーム「桃太郎電鉄(通称:桃鉄)」シリーズ。

プレーヤーが鉄道会社の社長となり日本全国を巡って物件を買い集めて資産額日本一を目指すというゲーム性から、地理や経済に興味を持つきっかけとなったという声が数多くあり、コナミでは『桃太郎電鉄 教育版』を制作。

2023年にはブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』を学校教育機関に向けて無償で提供予定とのことです。

 

制作中の桃鉄教育版は、Global Teacher Prize 2019 Top10に選ばれた小学校教諭・正頭英和先生の監修協力のもとに進められていて、以下のようなコメントをされています。

 

<正頭先生コメント>
満たされた現代社会において、子どもたちは学びの意欲を維持し続けることが難しくなっています。今の時代に重要なのは「頑張って勉強しよう!」ではなく「いつの間にか学んでいた」という環境を作ることです。エンターテイメントには人の心を惹きつける魅力があります。それを教育(エデュケーション)の世界で活用することは今とても注目を集めています。これを「エデュテイメント(エンターテイメント+エデュケーション)」と言います。「桃太郎電鉄」は、まさにエデュテイメントの先駆けです。『桃太郎電鉄 教育版』を通して子どもたちの「笑顔」と「いつの間にか学んでいた」の総量が増えて、エデュテイメントがもっと浸透していけばいいなと思っています。

 

 

こちらはシリーズ原作者の「さくまあきら」氏によるコメント。

<さくまあきら氏コメント>
昔から、「桃鉄」を学校教材にならないかな?と思って、作っていました。
今回の『桃太郎電鉄 教育版』の話は長年の夢が叶った気がします。
みんなで、地理で満点を取って、先生方を困らせてください。

 

ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』

ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』

 

そしてこちらは、実際に福岡教育大学附属福岡小学校にて試験的に行われた授業風景です。

 


教育版『桃鉄』学校授業での実例ご紹介 | 桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~

 

なお、教育版では誰かを指定して攻撃カードを使用する事ができなかったり、相手のプレーを妨害する「貧乏神」を非搭載とするなど、改良が加えられています。

ちなみに、シリーズ定番キャラクターの「貧乏神」が登場しないのは、第一作以来およそ35年ぶりだそうです。

 

 

興味のある教育関係者の方は、下記特設サイトのお問い合わせ窓口よりお問い合わせください。

URL:https://www.konami.com/games/momotetsu/education/

 

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント
¥3,950 (2024/03/28 12:26:10時点 Amazon調べ-詳細)

©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment